トップ
創世記 1〜11章    

@ 天地創造〜有史以前

神の贖(あがな)いのご計画はヘブル語(旧約)聖書の創世記で始まります。
創世記1〜5章をご覧ください。創世記には次のことが書かれています。

    初めに、神が天と地を創造した...

創世記
1〜3章 天地創造から人類の堕落
 創造の順序と地質学的見解の一致
 人間せいそく棲息が念頭に置かれた地球の創造
 神の言葉、ご命令による瞬時の創造
 神に似せて造られた人間:1:27、詩編8編、139編
              男:先導者、養い、与える者としての役割
              女:助け手、支え、受ける者としての役割
 罪の始まり:3章(罪の教義1〜7節、神の裁き8〜19節、
           関係回復への希望20〜24節)
 エデンの2本の木:神の言葉(神ご自身の知識)
            神の霊 (神ご自身のいのち)

しかし、人間の堕落により、サタンが用いた園の「善悪の知識の木」は

死をもたらすサタンの象徴に、

「いのちの木」はいのちをもたらす神の象徴となる

 

4〜5章 人類の堕落から洪水
 罪(ざい)さい祭の供え物(罪のあがないとしての動物犠牲) 4:2〜5
 罪を犯すとは? =神のご命令に従わないこと  
 罪に勝たなければならない  4:6〜7
 セツの誕生 カインのアベル殺害によって神のご計画が阻まれることはない 4:25  
 セツとカインの系図(神と共に歩む家系と、悪に染まった家系との対照
 しかし、聖書は人間の家系を善悪に二分してはいない
 人類文明に貢献したカインの家系、カイン回心の報酬か?) 5章

 

top page
リンク