聖書とは?
聖書とは?


六十六巻の書(旧約聖書三十九書、新約聖書二十七書)
から成り、
異なった四つ以上の言語
(ヘブル語、ギリシャ語、アラム語、ラテン語)
で、
千六百年もの長期にわたって、およそ四十人の著者によって、
見事な一貫性で書き上げられた驚くべき、
永遠の真理の書

最初の書、『創世記』の神の天地創造に始まり、
最後の書、『ヨハネの黙示録』の新しい天地創造、
新しい神のみやこ都の到来で 完結する、
神の人間救済のための、
過去、現在、未来に及ぶ、イエス・キリストを通しての
あがな贖いのご計画を、
神が霊感を与えられた著者を通して、預言的に顕わされた、
人間史にご介入しておられる生ける神の愛の語りかけ、
「神のことば」

今日、千百以上の言語に翻訳され、時間、空間、民族、国家の
壁を越えて、
すべての人間に多大な感化を与え、与えて来た、
「今、どのように生きるべきか?」に、
真の答えを与える
神の知恵と力と恵みの書

真理はあなたを自由にする!

new!
ひとこと
リンク
L of Re.
フランス語ページへフランス語へ   英語ページへ英語へ

top